ONKYO TX-NA906X

うーん、家を創るときに、とりあえずスピーカーを梁のあたりに4個セットしておいたので、5.1ch ないしは7.1chでホームシアターぽい感じを組みたいな〜と思ってました。
そのため、昨年からAVアンプをずっと物色していました。

で、色々考えて、ONKYOのSA706を候補にしていたんだけど、昨年の年末に買おうと思って量販店に行ったら、1つ上の806Xが1万円しか違わないで販売してたんですよ。
そのとき、どうしようか、家建つのは2月だしな、うーん、と悩んでいるうちに販売が・・・。

後からその価格は年末特価の祭りだったらしく、もう、ものが無いらしい。
で、物がなくなったら余計に欲しくなっちゃうのが人の常。
ずっと探してたら・・・さらに上位の906Xが安値で手に入ることが判り 定価37万ぐらいのTX-NA906Xを15万で購入。

 感想:うほー。やっちゃいました。久しぶりに自分の環境にオーバースペックなブツの導入(w

ネットでの情報も少なく、購入してから初めて見えない情報などがわかるっていう気分。
きたこれ、なんだか久しぶり。こういうのワクワクするけど、もう2度としたくないかも。


久々ですわ。詳しい情報がなかなか手に入らない機種を購入して色々判ってくるってのは。
気分的にはワクワクなんだけど、色々判ってくるにつれ、安い機種で良かったんじゃないかという声も聴こえてくる感じです(笑
というか、自分に欲しい機能は、今の世の中には無いってのも判ってきてorz

とりあえず、706に比べて、とてつもなく上位な機種ってのはわかるんだけどね、うん。
正直な感想をいくつか列挙。

  • うちのリビング、天井なくて反響が大きいので、間違いなく宝の持ち腐れ(うは

  • たぶん、音は素晴らしくいいはずなんだけど音の反響とTVが持つスピーカーのサラウンド機能が邪魔して凄く調整に手間取ってる

  • WindowsMediaPlayer前提のEtherNetラジオ等は、MaciTunesな俺には関係ないかも。オプションのDockは、店員がiPhoneダメっていってたしなー

  • リモコンは学習機能つきなのか、ちょうどいいや

  • にしても、でかい。25kgも重い。特に嫌なのが、奥行きがありすぎる。コードの配線も考えるとすげえ邪魔。置き場所どうしようか悩む

  • えーーーー、706で標準のHDMIスルーが、上位機種の806/906だとないの?高機能チップに通電が必要?えーなにそれー・・・・むちゃ困る。

  • えっと、VARDIAからの出力のせいか地デジのせいなのか判らないんだけど、TVを見てるとサラウンドするときとしないときがあって、気持ち悪い。

  • て感じでしょうか。
    当面、音質はたぶん安いのでもそんなに変わらない(スピーカーを良い奴に取り替える&センターを買ってないから)ことを考えると、完全に自分にオーバースペックかも。
    まぁ、この辺の調整は、家の音の反響の癖が判ってきてから追々グレードアップするものですから、しばらくはいいか。

    で、問題は、HDMIスルーが無いところです。
    TV(録画)をみるのにVARDIAとの間に挟んだので、通電遅いは電源いれないと見れないわでちょっと不便。

    ここで思ったのは、うちに必要なのはHDMIスルーが可能で、ずっと通電できて7.1ch出力してくれて、しかも機器自体は収納に押し込んでしまいたいので、リモコン赤外線じゃなくてBlueTooth等の無線系のスピーカーの調整が細かくできる機種。
    ONKYO TX-NA906Xは、細かく調整できるところや音質/映像調整はとてもマルなんだけど、まだまだぽい。

    っていうか、そんな機種、まだどこにもないか。いっそのことTV自体が7.1ch対応して細かく調整できる機能をもってくれれば悩まなくて済むのにな。

    あと、TVを見ているとき、スピーカーがちゃんと鳴らずにサラウンドになったりならなかったりする、これつらい。
    両サイドと後ろのスピーカーが反応しているときとしないときがある。
    きっとどこかの設定で変わりそうな気もするんだけど、じっくり調べていないからまだわからない。

    でも、どうも音源ソース(TV側の音に対する作りの問題)が悪いとそのままダメなんじゃないかって思っています。
    CMとか音番組聞くとむっちゃいいのに、ドラマだと鳴ってない、劇中でも音が流れるととたんにサラウンド始まる番組あったりする、とか。

    音の命令に忠実なんだろうけど、素人的に考えるとなんだかな、って感じ。
    特にCMうざい。急に音量大きくなる→今までと違って急に音量が大きくなってサラウンドで聴こえる→もっとうざい、状態。

    ほんと飛ばしたくなる。つか、飛ばさずにはいられない。なんとかしろと思う>民放。
    自ら飛ばしてください状態を作り出してるじゃんか。


    えっと、とりあえず、セッティングでスピーカーの位置やボリューム、db等細かく調整できるのはいい。
    素人向けに自動調整機能がついているんだけどね、スピーカーを測定して最適な音をセッティングしてくれるっていう。

    でも、うちの場合7.1chにするのにスピーカーがまだ足りていないんです!
    しかも肝心のセンターと前の2つ(爆

    前の2つはTVについてるから、これ流用したいからってのと、センターまでつけたら家の中で音が大きくなりすぎて近所迷惑〜うるさいだろうっていう理由なんですが。

    そのせいか、せっかくある自動調整機能が機能しない(スピーカーが無いってセッティング中におこられる)ので、しかたなく、取り急ぎの手動調整。
    これ、細かく横のスピーカーは1mのところにあります、後ろのスピーカーは1.5mのところにあります、的にそれぞれのスピーカーの音量とかを設定していけるので嬉しいですね。2〜3万のアンプじゃできんかったからな。

    とりあえず、「題名の無い音楽会」を視聴しながら、自分の位置から総てのスピーカーを鳴らしたときに、音がエコーしていない感じ?まで持っていかせて良しとしていますが、まだまだ調整不足。これ時間かかりそう・・・。

    ・・・新しい住処の構造/作りも相まって、調整が難しいよママン状態ですわー


    正直言うと、ね。将来的には、こんなAVアンプ欲しいです。

  • HDMI入出力は3つぐらいでいい(DVDレコとPCとラジオ)
  • 鳴った音源から判断して切り替えは自動でやってほしい(何もしないとメインを流す、とかいっそのことMIXしちゃうとか)
  • 扉のついた収納にしまっちゃいたいので、赤外線リモコンはやめて欲しい(音オタよりインテリア重視)
  • スピーカー1つ1つについてボリュームや音質、位置など細かく設定したい
  • バナナプラグ対応であって欲しい
  • 高さ5cm奥行きはDVDレコと同じぐらいまでであって欲しい
  • 5.1/7.1/9.1chの全てに対応して欲しい
  • CMなどの急な音源変化を察知し、音量制限を自動でやってくれる機能が欲しい
  • iPhoneまたはiPodから、無線で飛ばして認識して欲しい
  • どこかで、出しませんかね〜
    それが出てきたら、これをオクに出します(笑   10年先の話になりそうですが

    まじで、CMなんとかしろ。音が急に変わるのが、本当にうぜぇ。