遅いか、間に合うか、DSの追随

さて、DSのカメラ&SDスロット版が出るという話が飛び込んで来ました。
これ、任天堂が危機を認識した、ということでいいんでしょうか。

もちろん、競走馬はPSPではなく、iPod Touch & iPhone

グローバルでオープンな開発環境と販売網を持つAppStoreとそのゲーム店界を驚異と感じたのではないか?
とも受け取れますし、かたやR4のように海賊的に行われていたダウンロードによるゲームロード(著作権付きカートリッジによる間接収入の苛立ち)を回避するためとも考えられます。

そう、もう、ショップでCDやDVDを買う時代は終りになっているとともに、ゲームをショップで買う時代も終りなんです。

任天堂はAppStoreの収益モデルに習い、NintendoStoreという手法で開発者からの中間マージンを得る仕組を構築しようとしているのでしょう。
これで開発周りがオープンになれば、iPodiPhoneに追い越されてしまう危機感もなくなるでしょう。

みなさんは、AppStoreのソフトの値段が安いことに疑問を感じたことがないですか?

私は、100円ってのは安いけど、700円ぐらいまではいい線いってると思ってたり。

普通にソフトの価格が「3800円」だとします。
このうち流通卸値が「2900円」だとします。
その中でROM著作料を抜いたとして「2600円」だとします。
ROM製造代金を抜いたとして「1800円」だとします。
ROM以外のパッケージ制作費(イラストや箱、マニュアル等)を抜いたと仮定して「1300円」だとします。

広告宣伝費分等と開発者の労働力は考え、小売市場と同じ数がある程度売れると考えれば、オンラインストアで1200円で売ることで同じぐらいの収益が見込まれるはずです。

・・・、ってことが開発側に伝われば、安価で質の良いゲームが増える可能性があります。
個人の優れたゲーム作家が、再び息を吹き返すかもしれません。

ただ、これは任天堂にとって危険な掛けです。

(1)まず、SDカードの搭載により、海賊版による違法ダウンロードはさらに増えることになるでしょう。
(2)小売り店の利益が飛ぶことにより、その関係で弾圧される可能性があります(←結構、日本ではこれ重要)
(3)最後に「人と触れ合う」ことを中心としているゲーム方針はダウンロードという仕組により「個の集合」に変りますので、ゲームそのものへの興味を失わせる可能性があります。

iPhoneのいいところは、電話だというところです。
通信という手段があるから、コミニュケーションが意識されますし、インターネットへの即時性があるからアップデートもコミニュケーションも豊富です。

DSの悪いところは「コミニュケーションができそうでできない」ところだと思います。
WiFiで簡単に繋がりそうですが、その実、負荷に耐えられず、本格的に使われていない気がしています。
インターネットブラウザーも保存領域の問題で限定的ですし、そもそもCPUそのものが貧弱で色々なレンダリング演算に向いていない気がします。
今からガンバッテもDSのCPUではACID3に合格するブラウザはできんでしょう。せいぜい日本の携帯電話のフルブラウザクラスでajax対応なんて限定的になるんじゃないかと思います。
DSでPIMもどきを行う「綾小路きみまろ〜ハッピー手帳」もいい線を付いていましたが、微妙に使いづらい。だから、これがああなったらいいのに、という要望があってもパッケージ版だと売ったもので終りなので改善されないわけです。

DSはパッケージが基本である限り、1つのソフトは成長しないし、だからこそ「続編」での収益が見込めるわけですが、そのビジネスモデルに日本の開発はおんぶだっこなので色々な逆転現象を引き起こすかもしれません。

RPG中心のゲーム端末が、パズル〜次のパズルをダウンロード、っていう仕組の端末に化けるわけです。
こういう方向性が、結果コミニュケーション中心のゲーム機、っという根幹を崩壊に導きます。

だから、迫ってきた後ろの馬を再度DSが突き放すには「電話ネットワーク」という武器・協力関係をどう考えるか、どう融合させるか、ということにつきると思います。
カメラを付けて、落書きしてチャットできてメールできる、程度じゃダメでしょう。
カメラで取込んだものをどこまでメタ化してヴァーチャルに持ち込めるか、カメラがあることで現実とヴァーチャルをどれだけ融合できてダブルスクリーンであることが「これほどいいことか」、という可能性を見せない限り、アイデアは全てiPhoneで展開するサードパーティに持っていかれて終りだと思います。

FFのパッケージシリーズとFF11オンラインの違いぐらいの文化が、そこにあることを受け止めない限り、日本のコンテンツ産業はニッチな世界で終りを迎えてしまうでしょう。このままでは・・・。


それをうまく回避できるのか? っていう意味で、新型DSには興味があります。
安易に新型を出して失敗に向かわないか、ちょっと心配だったりします。

Wiiだって、そろそろ終焉でしょ?
任天堂のゲーム機は任天堂のソフトしか面白くないっていうイメージは、Wiiでも結局変ってない気がするしネ。

だからといって、PS3がいいとも思えないけど、オヒツと違って、長い間諦めずに地道なアップデート努力で次世代メディアプレイヤーとしての1つのベースになるぐらいの進化をしたからなぁ。
これからの時代は、「ニーズに併せて進化できる仕組」が定期収入できるキーワードですよ。