モバイルにおいて何がどうなるのか

今日は、今後のモバイルと家の中の構造について、色々書いてみます。


図もざっくり書いてみましたが、DLNAiTunes、そしてAirMacExpressとDLNAを再生できる端末を組み合わせれば、家中のAVデータおよび書類は既に無線を利用して全ての場所に配信できる状態です。

ただ、いくつか問題があって、

  • Macで映像も管理するのがた易くない。または別HDDにムービーを置いて配信するのがちょい面倒
  • PCで管理するには不安が多い(特にVista
  • 映像をDLNAで配信するのに、もっとも安定している装置が家電しかない(=HDD容量を増やしにくい)
  • 小型で軽量、防水処理までされたDLNA端末が無い

という問題です。

正直言うと、このあたりが、100%解決ソリューションするキモです。

世界規模で考えていけば、iTunesでHD映像のレンタルムービーが構築されつつあるので、

  • このiTunes映画レンタルサービスが日本でもサービス開始され、
  • かつTV録画がMacOS Xで出来てiTunesで配信できるようになれば

一発OK、もう日本のソフト、レンタルショップ、レコードショップ、面倒くさいパソコン録画やAV機器、全部一切要らないです、ってなります。

正直、Appleはここまで実現するでしょう。しかも数年以内に。
また、その気になれば、

  • TV録画はFriioを使いTS録画して、それをエンコードiTunesに登録
  • レンタル映像はぶっこ抜きまたはネットで転がる映像を入手

とやれば「既に実現可能」だったりします。


日本でまっとうに今の機器で構築するには、

です。

DLNA配信をしていくなら、DIGAのBW930,BW830,BW730あたり(もしくは900系とか前の)とか東芝のX8/X7あたりでしょうか。
WindowsPCでないと再生できそうにありませんが。
PSPロケフリっていう作戦もありますが、SONY規格で縛られてしまうので、将来のことを考えるとNG。

気がつくと、家の中のどこでも映像を見られて音楽を聞けて、ソースは1つっていう世界は手が届くところにあります。

来年初頭にできあがるマイホームでは、この計画で進んでおりましたが、おひつを核にしようとしたところで失敗。

やはり、MacOSを中心にしていくのがよさげです。

  • (PLAN-A) TV録画したものをiTunesで家庭内配信できるものが発売
  • (PLAN-B) DLNAで配信を構築し、iPodTouchで観られるようにするアプリが発売
  • (PLAN-C) PSPiTunesの音楽がコントロールできるようなアップデート


このどれか1つが実現されたものが市場に出てくれば、家の中のAV配信まわりは完結します。

ひょひょ・・・

今まで、日本のメーカーは何をやってたんでしょうかね。

もう、Appleの独壇場じゃないですか、これ。
iPod/iPhoneDLNAデータが再生できるソフトか、TV録画をiTunesで配信できれば、もう世界が開けますね。

もう、あと1つじゃないですか。
ワクワクですね。これ。面倒くさいAVケーブルから解放、家のどこでも続きを再生。

映像・音楽の新世代はすぐそこにありますね。
こうなったら、もう、PCなんて、仕事以外には要らないですね。

楽しみ楽しみ。