本当のMac好きなら・・・


普通に、次のMacBookProを待ったほうがいいんじゃないの?
と思っています。

  • HDのレンタルサービスを考慮したフルHD1080対応できるディスプレイ
  • Blue-rayやSSDを選べるカスタマイズ性
  • Airで搭載された新型トラックパッド

と、誰もが予想できる。
また、これに合わせ、薄型LEDバックライトを搭載したMacBookの想定もありうるし。

今回のMacBookAirは、エレガントだが、ようおくみると日本を意識していない。
FireWireは無いし、USBポートも1つしかない。
ヘッドフォンは液晶を閉じた状態で使えない。薄いのは良いが、日本人は小型を望んでいる・・・。
など、普通に日本をターゲットしていないのが判る。

むしろ、明確にデジタルハブの新境地、サーバー+シンクライアントの形を準備しているようにみえる。

これねえ、正直、メモリは3GB、SSDが128MB、USBポート×2以上、FireWireが1つ以上、液晶は縦1080の確保、といってったら、飛びついちゃうだろうな。ま、値段的にこのスペックで25万以下になるのは後1年またないとだめでしょうがね・・。

でも、正直、トラックパッドジェスチャー機能が付いたのはいいかもしれない。
Appleは1つしかボタンがない不便さをこれで解決してしまった感じだ。
2本指で前の画面に戻したり、回転させたり、ズームさせたりできるってことは、とてもスマートかつスピーディにやりたいことがやれるわけで、これは、新しいインターフェース革命ですよ、本当に。

MacOS Xもシンプルでいい感じになり、タイムカプセルによる無線サーバー装置(これ、実はにたようなものをSONYが数年前に出したのに、技術を進化させずにお蔵入り・・・。もったいない・・・。去年探しててどこにも見つからないからあきらめてたんだよね・・・)と一緒に、MacOS が盛り上がっていきそうな、そんな気配がします。

Vistaの失敗をちゃんと見てる。








さて、気になったこと。米国では、こうやって映画のレンタルなどの動きもあり、コンテンツをネットワークで取得して手持のiPodみたいな端末で自由に持ち運んで聴く、という素晴らしい方向にむかっているのに、日本は、著作権がどうたらといいつつ、結局利権団体の保身の「iPod課金」なるアホなことをワめいているわけですよ。

そりゃ、何もしなくてもお金がお前らのもとに入る仕組みは壊したくないだろうけど、時代はそういうのをNOといってるわけで、いい加減日本をデジタルの鎖国状態にするのは辞めて欲しいね。

SONYもそうだったけど、権利やらコピーを恐れて、だのと、色々やってるから、本当に日本は世の中の流れからおいていかれている気がしてならない。

バブル前からのコンテンツシステムは、そろそろ終りになってきていることに早く気がつかないと、ね。おじさま。

もうすぐ、レンタル屋が・・・そしてメディアで稼いでいた人たちが、MP3氾濫の失敗と同じように、ネットワーク配信の動きを邪魔しにやってくるのかね・・・。

iTunes のレンタルは、ほとんど有名どころの映画配給会社が参加してる。
DVD販売後1ヶ月も経つとDVDが売れなくて収益が上がらないことにも気がついてる。
これ、日本だと配給会社とか制作会社とか版権会社とか色々ややこしいから浸透しないんだろうなーとか思うけど、本当にやばいですよ。

BlueRayとHDDVDの争いなんて、もう、どうでもいいんですよ。
敵はメーカー自身の利権にあると、早く気がつかないと・・・。


気がつくと、全部海外企業にもっていかれますよ〜