STAJA RHAPSODY (LivingPC)

PalmOS2006-01-21

http://www3.soldam.co.jp/case/staja_rhapsody/index.html

去年の6月28日に、欲しいな、こういうの、というコメントをとあるサイトに書き込んだ。
それから約半年。ついに登場した。

正直、私の期待通りの物かどうかは手元に届くまではっきり判らない。
しかし、サイズと概観は、パイオニアのプラズマと結構合う。

とりあえず、CUBE型というのは私の家に置き場所が無い。
しょうがないので、今は床にゴロっと置いてあったりする。

ということで、さっそくオンラインで注文してみた。

ちなみに、ソルダムにはアドバイスするとフィーがやってくるOPASという制度もあって、一時は面白そうと思って登録し、SHOPPING ID:236A7A のOPASも取得したが、まぁ、今は忙しくてアドバイスとかできない。

とりいそぎ、手元には300GBのHDDとTVキャプチャカードがある。
カノープス「MTVX2006HF」「CRM2005」同梱モデル だ。
秋葉原には、もうLAOXぐらいにしか残っていない。

実は、スゴ禄92Wだが、かなり悩んでいた。
ダブルチューナーで取り逃ししにくいのはいいのだが、やっっぱり250GBは狭いのだ。
半年経たずに悲鳴を上げはじめた。

私はどちらかというと「ドラマは最終回まで録画してから見はじめる」タイプなのだ。
最近、特に夜明け前に出て夜遅く帰ってくることが増えてきたため、消化できないドラマが増えてきた。

そこで、とりあえずDVDにダビングしておいて、ゆっくり見ようと考えたのだが、びっくり。
判ってはいたが、実際に起きてみると凄く不便。

  • 「ダビング中、なにもできない」
  • 「録画モード変換(DVDに焼くため、質を落してダビング)すると、すげぇ時間喰う」
  • 「当然録画中にはダビングできない」
  • 「だから、退避する時間が無くて見ないで消すしかなくなる」

のだ。たとえば1クールで終わるドラマであってもまとめてSLPモードぐらいに質を落して2層のDVDに焼いて退避しようとか思うと、平気で8時間ぐらい何もできなくなる。

とうぜん、その間、ダブルのチューナーから録画もできなくなる。
それだけでなく、他のタイトルの再生までできなくなる。


ありえん。こんなDVDレコ、ありえん。
時間がないから撮り溜めているのに、撮り溜めたものを見ることができなくて消すしかないのだ。


ということで、やはり、撮るための機械がもう1台必要だ、と感じた。
TVを逃さず撮りたいけどHDDが足りない、退避したいけどダビング中は撮ったものを見ることも消すことも、新しいものを録画することもできないという、冥界にハマるのだ。


いかん。なんとかしなくては。
しかし・・・もう専用機は要らない。
上記の理由でDVDに退避するのが不便だからだ。

そこで、VAIO TYPEXとかリビングステーションのやつに目が行ったのだが、デジタル対応でなかったり、微妙に不便そうなイメージを腰を据えてスペックを調べていったりすると感じてしまったのだ。プラットフォームやCPU、OS、DVDなど保存メディアが大きく変わろうとしているこの時期に、高い金だしてPCなんか買えるか、という部分もあり

・・・だから、やっぱり自作と手元にあるものの延長で行こうと思った。

幸い、家にはそのの特徴を活かしきれていないでただのCDリッピング用になったCUBEがあった。その中身を取り出して別の箱に入れようと考えたのだ。

前々から考えていた、起動用のシリコンディスクとしてsATA+CF4GBなどで構築する案も実行したかったのだが、まだまだCF4GBは4〜5万もするし、それを実現するSilicon Disk Builderカードなんかを併せると計6万ぐらいになったりする。

それなら、だったらiRAM買うほうがいいじゃん、てなるんだが、手元にあるCUBEのマザーボードPCIを1つしか挿せないので無理。
その1つのスロットにはTVキャプチャカードが塞ぐしね。


ということで、WindowsVistaが出る頃までにシリコン起動ディスク6GBぐらい安く手に入ればいいな、と夢見て、当面は起動用のHDD20GB+保存用の300GBで行くことに。

はてさて、うまく満足の行くリビングPCが出来上がるかどうか、ですね。

ということで、TVを録画してみるPCの1つの形がようやく落ち着きはじめることになりそうです。
こういうのが欲しい、といってそれが本当に売れるかどうか判らないけど、実現してくれたソルダムさん、ありがとう。

売れなかったらゴメンね(笑)


GiGaPocketのボードをオークションで手に入れてから数年経ちましたが、あの頃考えていた録画PCのイメージはようやくイイところまでやってきた感じです。

CPU速度に関しては、マザーがうまくいかないようなら、viivの検討ですかな・・・。
ドライブは当面スーパーマルチでいって、HDDVDとBlueRayの両対応のやつに取り替えれば、末長く使えそうな感じだな。これ。