最終回を迎えた、J-WAVEのお気に入り番組、ON Saturday。DJ、大槻りこさん、お疲れ様でした。思えば、昔は朝6時から、その癒し系の素晴らしい声でお笑いセンスたっぷりの番組を、

その後の当時7時からオンエアしていた TOKIO TODAY(今の番組名は、Tokio Oneで、専用ホームページまであるよ〓)に繋ぐ番組、Singing ClockのDJとしても、朝の6時から頑張っていましたねえ。いつも独身時代に「いってらっしゃい」という言葉とともに元気をくれる一言を付けてくれた、あの番組、好きでした。それが土曜日だけになったときも哀しかったのを覚えております。そうですか、あれからもう4年にもなりますか。で、その土曜の朝番組すら、終わってしまって、ああぁ、その声を聴けるのは、もう日曜日のTime After Timeしか無くなってしまいましたねぇ〓。今はラブラブな彼氏も居るようで、これからもお幸せに。今度はりこさんが幸せになる番です。

さて、そのJ-WAVEのオン・サタデーというラジオ番組の、今日の「10Minuteクッキング」というコーナーは、スパゲティ・キャピタル東急ホテル1F・コーヒーハウス:オリガミキッチンのナポリタンレシピ・・・。
白ワイン+生クリーム!?食べにいかなきゃ〓。とりあえず、レシピ、メモっちゃったよ(笑)自分でも忘れないようにと、今、オンエアを聴きながら書いております。

1.6mmの150g 小えび5匹、玉ねぎ30g マッシュルーム2個、あと、ハム。白ワイン60cc〓80ccぐらい。
ケチャップ100cc、生クリーム100ccで同量。

ピーマン千切り、小えびをバターで炒めて、一旦取り出し、同じフライパンで玉ねぎ、ピーマン、ハムを炒める。
白ワインを入れ、煮詰め、半分になったら、ケチャップを入れ、小えびを戻して、あとは茹でパスタ&生クリームを入れる、という感じだったかな?録音すれば良かった〓。相変わらず早いなぁ、このレシピ紹介。



でも、ナポリタン系の横道な作り方ですね。私もたまに作るのが、オリーブオイルにオニオン入れて焦がす前に取り出した奴に、ベーコンをカリカリになるまで炒めた後、赤ワインを入れ、煮詰め、そこにトマトホール缶ぐちゃぐちゃに潰して入れ、ほどよく煮込んだら、オニオン戻して、パスタを投入。塩コショウで味を調えるっていう、トマト系のパスタ作ってました。

とにかく、そのオリガミのナポリンタンは、生クリームが入っているのがポイントですねぇ。今度やってみようっと。でも、結構ワインを煮つめてソースのベースにするってのは覚えると病みつきになるんですよね・・・。これにコンソメ加えたりすりゃあ、最高のソースがすぐにできちゃうんで結構重宝します。失敗しにくいですしね。



さて、そのりこさんと、同じく、私も30歳。そういう意味でも色々感慨深いものがあります。気がつくと、もうすぐ4月で、結婚してからあっというまに3ヶ月過ぎてしまったのです。

しか〓し、なぜか、なぜか、今日、東京は「雪」降りました。もっとも朝方だけで、すぐに雨(みぞれ混じり)に変わってしまっていましたが・・・。

ここのところ、風邪と花粉症が続いてて、食欲無かったんですが、おととい辺りから復活してきていて、とりあえず最近はポテトチップスにハマッていたりするんです。

なんか、今までこんなにポテチを食べたことはなかったんですが、最近はほぼ毎日、何かしらのポテチを食べています・・・。んでもって、よりによって嫁さんの好物なんだよね、ポテチ。う〓ん(笑)



自分の鼻や喉がやられているときはまったくといっていいほど、食欲無かったんですが、それを今年は薬で改善できることを覚えてしまい、最近は食欲無かった分取り戻すかのようにぶり返してきていまして、もう、食い道楽一直線になりつつありますです、ハイ(笑)。



ォアグラ丼、新宿小田急ハルク地下2F、ドロワグロミクニ(ここ、コーヒー屋みたいなオープンな場所だったんでびっくりしたが)にて、食べてきまちゃいました。フォアグラってちょびっとしか食べたことがなかったんですが、う〓ん、てな感じですね、これ。

美味しいんですけどね。そうだなぁ、上級のカルビの「脂部分のみ」って感じの味ですか。なんつうか、ちょっと少なめのドンブリなんですが、とてもお腹いっぱいな感じになりました。脂好きの人は何杯もいけるんだろうな〓。美味しいですよ。そんなに量は無いくせに、結構きましたね〓、これ。で、これ、先週、オン・サタデーで紹介されていて、んでもって、いかなきゃぁ〓ってんで、行ってきたんです。

え?来週から、この番組、福山雅治がやるの?マジ?へぇ〓・・・。

CLIE2、というか、最近、Palmを色々見ていました。買おうかな?と色々考えましたが、自分で使うのはまだまだ先かもしれません。もちろん、ザウルスにも手を出しませんが。

なんつうか、こういうPDAって、もっと、手軽にソフト開発できるようになってくれないかなぁ〓、というのが本音ですね。PDAって、自分にしっくりくるものが欲しいじゃないですか。それこそ、FileMakerとかHyperCardレベルのプログラミングのようなプログラミングじゃない、簡単なものを自分で作れるようになるといいなぁ、と思うわけです。もっとも、今のCPUじゃ遅すぎて話にならないかもしれませんが、PalmHyperCardが利用できるようになったらとっても面白いと思いませんか?



そうなったら、もう、手放しでPalmを買うんですけどね・・・。住所録やToDo、その程度じゃP209iSのスケジューラとメールで十分なんですよね・・・。ToDoとして、自分でメールして、終わったら削除しちゃえばいいんすから。だから、正直、今のPalmじゃダメなんですよね。ただ、CLIE2のNavin'You Pocketは、いいなぁ、と思ったりします。ザウルスで実現するときに、いちいちパソコンからキャプチャしてGIFな減色処理をPhotoShopで施して、Webにアップして、それをダウンロード、なんてことをしていましたから(今はカード経由でできるみたいだけど、サイズ切取と減色は同じでしょ?)ねぇ。Navin'You5から地図切出メニューがありますんで、気に入った縮尺のところで切出して、メモリースティックにいきなり保存する、それだけで地図を持ち歩けるのが魅力です。

結構、方向音痴なんで、簡単に、地図が持ち歩けるって、嬉しいです。これ、正直今はC1があるのでそんなに魅力を感じていないのですが、CLIE2がC1を買う前に発表されていたら、C1は買わなかったかもしれません。

あと、気になっているのですが、CLIEって、1年でバージョンアップしましたよね。つうことは、今度のCLIE2はInfoStick構想に対応している可能性があるのではないかと予想しています。例えば、BlueToosh内蔵PHSと組み合わせてGPSもどきもできる、とか、GPS Stick(メモリースティックサイズのGPSアンテナ)とか、TV Stickなどです。



普通に考えれば、地図を持ち歩く=GPSがしたい、録画が見れる=TVそのものを見たい、音楽が聴ける=ラジオやマイク音声を録音したい、という発想になるわけで、その全てがInfoStick構想にあるわけです。本家のPalmサイドがSDカードでそれを実現してきそうなのが今年の後半。で、CLIEは1年でVersionUp、というスタイルなら当然今度のCLIE2は対応しているんじゃないか、と思うわけです。

そうすれば、あれだけ色んなショーでメモリースティックサイズのBlueToothの実演(しかもデジカメに挿したりしてまで)やっているにも関らず、CLIE用に登場するBlueToothが底面に装着するタイプのもので出現するか、の意味が納得いくわけです。BlueToothを付けながら、GPS StickやTV Stickが付いていれば鬼に金棒ですもんね。

そう、InfoStick構想が実現化すれば、SONYPDA、というか、PDAそのものが革命的になります。つまり小型AVデバイスの統合、その時代に突入するわけです。

HyperCardみたいなプログラミング環境(CやJavaなんて覚えるの面倒だから)が用意され、InfoStick構想でTVやラジオ、GPSCLIEで実現され、おまけにBlueTooth経由でAVや家電がコントロールできるようになったら、とっても「映画のような未来」が手元にあることになり、「あぁ、21世紀が来たんだなぁ」と実感できると思っているんですが、SONYさん、それをやるためにCLIEで我が道を行くんでしょ?

やるなら、応援しますよ〓。テストでもなんでもやりますよ〓。お声かけてくださいな(笑)