【VAIO TP-1黒(2008夏)】(4)

さて、おまたせしました。例の問題の黒い丸い方です。

巷では、サポートもサジを投げているらしいコノ製品。どうも標準状態でアプリが落ちるとか動きが重過ぎて使えないとか、録画アプリが落ちるとか色々あって、サポートに現物送っても「機械は壊れていないから」といって送り返されているらしい(価格.comの口コミ情報)。

久しぶりにヒドイですね。正直、一回ヤフオクだして売っぱらおうと思ってたのですが、10万台で出品しても一件の入札が無いので諦め。
あまりにもヒドイのか、blog探しまくっても情報が無い無い。

あきらめて、再度考え直し、再構築をしました。

で、過去の書き込み(2)のログは一旦奇麗にして、再度ここに記載していきます。
まず、当時問題があった問題は・・・

  • ときどきGigapocket機能(サービス)が落ちていて録画していないときがある。
  • モニタを切っていたり違う(チューナーを利用する)チャンネルにしちゃうと「ディスプレイとの接続が切れました、云々」という警告が出て、再起動しないと復帰しない。
  • 1.5倍再生が無い
  • チャプター飛ばしがまともに活きていない(解析が終わらないとチャプターポイントすら存在していない)
  • リモコンの反応速度が悪い(ボタン押してから5秒に反応→期待した動作は10秒後みたいな感じ)
  • 音声が飛び飛びで録画されているときがあったり、やたらコモッて聞こえにくいときがある。おそらく解析かWinupdateかでCPUに負荷がかかっているときに録画された番組。
  • 解析が終わらないとフィルムロールが利用できない(解析は録画番組が2〜3本あるだけで2日たっても終わってないことがある)
  • ようやくできたフィルムロール動作でリモコンの右押したとき、送り速度が早すぎて探しにくい
  • チャプターの手動追加がいつでもできるように(発表時に「できる」と書いてあったはずなのに「できそうにない」)


結果、地デジ録画に15万かけるなら、同じ値段で専用機にした方が安定してて便利な機能が満載ダ!
っていう結論になっていました。なにせ15万+HDD代金4万(1TB×2+ケース)で20万コースですからね。
ゴミ箱になるのは許せません。


環境は、2GBメモリ+320GBHDD+地デジモデル+USBで1.8TBHDD増設の状態ね。

で、少しだけ判ったことなんだけど、

  • メモリは4GBにしないとダメ(2TBなら増設購入すべし。空きスロットに挿せるのはノート用のメモリ1枚だということに注意)。保険をかけてメーカー品のメモリを購入しましたので、代金+1万になり本当に20万ですよ・・・トホホ。
  • 以下の作業を全部終えるまで、モニタのチャンネルを変えたり電源をオフにしたりしない(諦めてチャンネルを変えずに我慢してください。変えると後々でおかしくなったりします。プラズマの人、ぎりぎり焼きつかないぐらいだから我慢!)
  • リカバリをするときにDVDじゃなくて起動時にF10おしっぱのHDDからのリカバリが一番良いみたい
  • リカバリするときに何もUSBで繋がない(マウスすら)。ネットワークにも繋がない。
  • リカバリは個人情報ログインして使えるようになった後、WindowsUpdateを行わずに7/18までのアップデートを終わらせることが大切。
  • できれば今後のためにWindowsUpdateはOFFにしてインストールしないようにしたほうがいい。
  • iTunesを含むQuickTimeまわり、ビデオコーデックまわりが含むものをインストールしない(FLV関連、DivX関連等)
  • 全部のアップデートが終わってから必ず一度はシャットダウンさせ、電源OFF状態から起動してログインが終わるまでキーボードを触らずに(パスワードぐらいはOK)放置してタスクバーのVAIOUpdateお薦めしますの吹き出しがでるまでエラーも何も出ない状態であることを確認してから下記の順番で作業する
  • VAIOの使う前の「はじめに」のアイコンをクリックして各種設定を必ず済ます。
  • Macafee等ウイルス関連の体験版が入っていたら、全部コントロールパネルをクラシック表示にしてアプリケーションの削除ができる設定を起動し、削除を実行。他、必要の無いと思われる英語漬けとか体験版ぽいものは全部抜き取る(体験版と書いていないような判らないものやプロバイダ関連のソフトじゃないものはそのままでOK)。
  • 以上が終わったら、GigaPocketを起動して2分ぐらい待っているとチャンネル取得の設定画面が出るので、それをやる。チャンネルスキャンは凄く時間かかる。ここまで初めに電源入れてから1時間はゆうに越える。
  • 番組表画面にして、番組情報を取得する。軽く5分以上かかるので諦めて放置(プラズマの人は焼きつけが心配だろうけど・・・)
  • 増設HDDを付けたい場合、起動している状態でUSBを繋いでHDDを認識させた後、再起動する。このHDDはNTFSで初期化したもので無ければダメです(新規なら必ずNTFSで初期化すること)。FAT32とかその手の類いは録画サービスが落ちやすくなります。

これで、どうですか。

ここまで徹底した結果、リモコン速度は格段に変わり(たぶんこれは2GB→4GB化のおかげ)、反応速度は良くある地上デジPCの「くっ」って感じの少し鈍いけど我慢できる速度に変わり、サービスが落ちなくなりました。

後、怖いので、今後はこのVAIOにソフトを一切インストールしないこと、WindowsUpdateすら行わないほうが良いでしょう。

ただし、これでもいくつか問題があります。これは普通に録画マシンとして考えた場合には致命的なので、早々にソフトでアップデートしてもらいたいです。

  • 自動でチャプターを埋めこみ、という設定がアルにも関らず、解析が終わるまで埋めこまれていない
  • 1.5倍再生が無い
  • 2倍再生が1.5倍再生より遅い(SONY スゴ録比 ×10倍再生モードで2〜3倍?)あまりにも速度感覚が違いすぎ
  • CMスキップなんて代物が無い上に、解析が終わるまでチャプターが無いので飛ばせないので不便(音付き1.5倍もないからイライラ)
  • フィルムロールの加速速度の上がり方がおかしい。CPUの下位モデルを基本に調整し直すべき(早すぎ)
  • 「ジャンル」メニュー→「リスト画面から番組を選ぶ」→「決定押すとさらにどうするかメニューがでる」という操作がリモコン操作上で押す回数が多くて不便。更に削除も下にありすぎて何度もボタン押すのが不便。
  • おまかせ録画で録画される番組に色がつかない
  • 手動でチャプターを埋めこめない(スゴ録にあるようなチャプターか着込みボタンがリモコンにないからな・・・)

等々、問題はありますが、ようやくまだ「返品したい、売っぱらいたい」の気持ちが「なんとかして使えないか」に気持ちが傾いたのは事実です。

すぐにでも改善できるなら、

  • 音付き1.5倍再生(3秒間を1.5秒で音付きで再生するもの)を搭載する
  • モバイルデータ書き出し先に、自身のHDDを選べるようにする(ダビング10対応)
  • iTunesQuickTimeをインストールする環境でも問題ない安定度にする。
  • 解析なしで1分単位で一枚のフィルムロールを作成する
  • 解析なしで10分単位のチャプターポイントを書き込む
  • チャプターの洗い替え(解析情報)、削除、追加をできるようにする
  • 解析情報のうち、CMスキップ情報を番組終了2時間以内に取得できるよう変更する
  • 解析後には、番組上のCMがあった開始・終了時刻を参照してCM情報からCMを見ることができるようにする

が必要です。最低でもここまで出来て初めて「まとも」です。
これらが改善されるまで、2度とSONY製品買えないオススメしないですから、マジで。

正直言いまして、手軽に地上デジタルを観たい人には、まったくもってオススメしません、このPC。
今回このPCを購入したことで、うちではっきりしたことがあります。

「このPCをもってSONYの機械を買うのことに禁止令が出ました」(涙)

ソフトを改善し、すくなくてもXMB搭載とか、最近のSONYの地デジ録画マシン並に操作感を直さないと、本当にやばいです。
正直、昔みたい周りの強烈なSONYユーザーがなんとかしてくれる時代は終わったと思います。

熱狂的なファンの要望にSONYはどれだけ答えてきたのでしょうか。結局ファンの数人を自社に取込んで偏った学歴、偏った意見、偏った発想、偏ったUIへの感情ばかり取り入れて、全体のバランス感覚の重要性を認識できないまま今に至るんじゃないでしょうか。

  • Walkmanが提案したスタイルは、今やiPodになってしまいました。
  • 初めのVAIOにあったものは、全部他社のPCが持ってってしまいました。
  • ビデオ編集についても、Macがもってってしまいました。
  • CLIEの先にあったものは、全部iPhoneになってしまいました。

モバイルノートには、もはや全部入りのカラバゴスノートPCしか残す手はなく、しかも時代に逆行した価格と持たないスタミナ(バッテリ)。
SONYのノートの良い点だった「機能が揃ってるのにデザインが良くて安い」という利点は、今の世界では利点になっていません。

今、正直、SONYの魅力は落ちています。
チャレンジ精神は無難精神に、チャレンジしたくてもソフトが追いつかない、売上のために未完成なままの状態で販売。
そんな状況です。過去に居たゲーム会社が倒れる間際の状況に似ています。



えっとね・・・年末に新居が出来上がるけど、その時にどれだけSONY製品を紹介できるか、ですね・・・。
このままだとApple製品ばかりになっちゃいそうです。
せっかく間取・設備・コンセプトまで全てにおいて自分のプランで出来上がるものなのに、このままでは、その新しい住処にSONY製品は存在しないかも・・・。