気がつくと、もう、2002年の5月。早いものです。時というのは恐ろしいですネ。新しいPowerBookが発売され、おお!?と思ってみたものの、未だにエントリーモデルで1GHzを越せない(またはようやく)MacOSのシリーズも「まだまだだなぁ〓」と。
そこで、新PowerBookが出たので、今のMacOSXを知りに販売店に足を向けてみました。本当は、新しいサイトのデザインをMacでどうなるか試してみたかったのですが、今は、自宅にMacが1台も無いので出向くことになった、というのが本音ですが(笑)
で、思うに、最近の MacOS X は良くなってきていますネ。スピードも良くなってきた感じです。システム的にも安定してきた感じがします。PhotoShop7が出れば、踏みとどまっていた気持ちも揺らぐかもしれません。
しっかし、インターネットの閲覧速度だけは、信じられないぐらい遅いですネ。相変わらず。Pen4 1.5GHz の WinでISDN64Kでアクセスするのと MacOS X のIEで ADSL1.5M 環境でアクセスするのが同じぐらいに思えてしまうほど、遅いです。
なんとかならないもんですかね、やっぱ、1Ghzを越えて、グラフィック周りのチューニングが終わらないと MacOS X はオモチャの域を脱っせ無いんでしょうか。
MacOS は面白そうだし、MacOS X なんか、インストールバカの本領が出そうで面白そうなんですが、さすがに40万のノートPCは今のご時世、そう簡単に手を出せるわけがないですな(わっはっは)
今は、MacOS、懐かしいなぁ、たまには触りたいなぁ、と思いつつも、手を出すわけにはいかない、そんな気分です。
GWの前半には、健康ランド?みたいなところでお風呂に入ってきました。大きなお風呂とミストサウナでゆっくりでき、なかなか楽しかったです。後半は、嫁の両親とうちの両親一緒に温泉にいってくる予定ですので、これからが本番!ですかな。
その、大連休である、GW。皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は、今までに無いGWの過ごし方をしています。なんと、前半は完全に家の中に引きこもり(笑)です。
その理由は・・・
まぁ、Treasure-Ways始まって以来の大改造を施し中だからです(笑)
まぁ、ようやく、新しいサイトデザインの準備もようやく落ち着き、うまくすれば、今回のボヤ斬るが今のデザインの最後になれるかもしれません。そんなこんなで、完全にここ2週間ほど缶詰してみました(笑)
新しいサイトには、いくつかのテーマが盛り込まれています。
- ナレッジマネジメント
- データベース
- シンプルですごいもの
ある形で、これを体現しているのは「関心空間」ですね。大規模な形で題材をまとめ、それを皆で共有する、これは1つの形だと思いますし、私のやりたいホームページサイトの内容にも似ています。
新しいサイトでは、このシステムの一部の表現方法を真似させてもらう予定です。別に真似るつもりはなかったのですが、1つの形として認知されているものに真似ることでインターフェース的に良いかもしれない、という結論だからです。見慣れている形の方が触りやすいかな、と。
良いものは真似る、これはいいのでは?私は思います。ただ、私の場合、「基本的には自分のログ」を中心にしたいため、デザイン上の形を真似ているものの非なるものになります。
じつは、新しいサイトの方向性は・・・これは2年前から悩んでいたことなんですが・・・ホームページを更新しつづけるという形は、体力的に色んな意味でも限界がやってくるのではないか、ということですが・・・将来へ続く形にしたいということです。
もう6年もインターネットでダラダラと書きつづけていると、現れては消え、というホームページが多くなってきます。
中には「機種限定」でスタートした貴重な情報も金銭的な面や体力的な面、時間的な面がどんどんと「愉しみ」を奪い、ついには更新していないというホームページも良くみかけています。自分でもそうですが、ネタ探すのも大変ですし、維持することの大変さも解ります。
また、最近はマスコミ主動の情報にもユーザー側の意見がまっとうになってきていますし、それを踏まえ善良な記者も増えてきましたので無理に自分でホームページを持ちつづけても意味がないと思える世の中ではないでしょうか。
でも、思うわけです。ちょっとした時間なら持てるけど、あんまり本格的に時間を割けないという人で「情報を発信したい」という人は、まだまだ沢山いると思うわけです。
で、私がやってみたいな、と思う方向性の一つに、「パル・マガ」 というのがあります。色々なライターが一ヶ所で記事や情報を書く。これも面白いものです。メールマガジンをcgi型のホームページとして公開するようなイメージです。従来から、メールマガジンの存在自体には興味がありましたが、登録などの手間やメールがどんどんとPushされる、というスタイルが嫌だった私はこのサイトは素直に「いいなぁ」と思っていました。
メールがPushされてくると嬉しいという時もあります。それはホームページにアクセスしなくても自分のメールソフトで好きな時に読めるからだと思います。それは、さながらパソコン通信時代の「オフラインで未読処理」を思わせるスタイルでしょう。これの利点も理解しています。が、それ故に「途中から参加しにくい」というデメリットがあると思います。
途中から参加すると、まず、過去のログを見ることから始めることになると思うのですが、興味のある物件を探すのが手間だったりります。ましてや大量のデータを一度にメールで受信するのも億劫ですから、結果的にWebを見に行くことになります。Webに過去ログが全部公開されている場合ならば検索して、となるのですが、そうも行かないことが多いです。
最近は、メールマガジンを集中的に扱える、「eグループ」 なんてのも主流ですから、こういうのを扱うのも今は手段のひとつですね。ある程度従来の悩みは解決できます。
で、自分なりに色々悩んだ結果、こうなるわけです。
- ログがデータベースに格納されていて、検索が出来る
- 1つ1つのログは「誰かが書いた記事」なので、各記事それぞれにコメントをつけたり訂正情報を追記したりしたい
- 誰が何を更新したのか1つのページでざっと把握できることと、どこまで読んだかマークできることが重要
- 迷わないようなシンプルな形で必要な記事を取得したい
- 初めての人も慣れた人も関連記事を簡単に拾い出したい
で、色々考えたのですが、Perl を使ってサイト開発、CGI で頼り切っちゃうという方向性も一時期は検討していました。
Perl ならあんまり難しくないし、既にVAIO&Mac掲示板の改造などでも触っているので話が早いですし。
でも、それも良いのですが、Linux、MacOSX、Windows と色々なOSが渦巻いている中、共通で安心して今後の長い間にわたって追加や拡張ができる技術を基盤に選ぶべきだろう、という考え方もあるわけです。
普通に考えると、まず、MicrosoftのASPという方法やMacOSXのWebObjectsという手段で表現するのが Perl とは違った形で色んな事が出来るだろう、と思うわけで、さぁ、ということで、3年ぐらい前から、まず、このTreasure-Waysのサーバーに MacOSX を採用し、んでは、WebObjectsをやってみよう!、としたのですが、とにかく情報が集まらない。英文ばかり。お手上げでした。
WebObjectsを見込んで MacOSX にしたのに、結局は挫折することになったわけです。次に、Microsoft のASPという似たような技術に白羽の矢が向かうわけですが、その矢先には「危険」の2文字がインターネットを駆け巡りました。
ASP、今日ではある程度安心して扱え、実用的なものに変わってきているのですが、いかんせん、Windowsに縛られている技術で将来には?です。
今後、.NET とかいう形で色々変わっていくようですので、これから覚えるのに果たして・・・、となるわけです。
で、そうこうしているうちに、Java関連のソリューションの手伝いをすることになり、
幸い、そのJavaという技術もかなり情報が広まりました。
インターネットで色んな開発系の情報が手に入りやすくなりました。素晴らしいですネ。
この中でも、素人が手を出しやすい JSP (Java Server Pages)は、ASPライクに使いやすく、かつ色々な方向性もある最適なものではないか?と思えてくるわけです。
初めてみると、思ったより難しくない。むしろWebObjectsなんかよりも
HotWired や
@IT 、
一般ページでのFAQや、
Java&JSP講座や、
ServerSide JAVA
などのように、どんどんと情報が手に入りやすくなっているところなんか、もう、感激だったりします。なにせ、Googleなんかで検索すれば、悩んだ処理もポンっと出て来たりするわけです。間違いがあってもそれに気がつけない本を買ってきてそれを頼りにするようなものと全然違うわけです。
そう、新しい要素の一つに、Java というのがあります。
と、そんなわけで、新しい形のサイトは、上記の内容を満たしていくための基盤が欲しかったりするわけです。そこで、去年、しろクリガイドを終えた11月、今後をどうするか色々と悩みつつ、新しいサイトの形をスケッチしたりメモしたり始めたのですが、ようやく、今日、全体の枠とシステムが出来上がりました。
まだ、データベースの中身自体の調整をしなくては行けないので(これが一番大変だったりする・・・)、ver.10 への切替は、7年目に突入する 6月からを検討しています。GWが明けたら、サイトリニューアルのためにシステムが不安定になると思います。ご了承ください。
初めこそ、私だけで記事を書きつづける予定ですが、システムが落ち着いて色んな意味で安定しはじめたら、パルマガみたいにライターを募るってのも面白いと考えています。しかし、某雑誌のように、広告はとらない方向で考えようと思っています。広告収入があると、どうしても「ひいき目」になっちゃいますから・・・。
ボランティアの域を出ないかもしれませんが、そのときは色々よろしくお願いいたします。>各方面の方々。
全記事をうちの形に併せて日にちごとに分解してくれるならば、取り込みも可能です。なにせ、今回、40GBのハードディスクで動かしてますからね、システムとうちのログを抜いても30GBぐらい空いてます(笑)
また、この仕掛けを応用して、画像データベースみたいなものにも手を出せそうです。CLIEやザウルス、携帯電話のカメラで撮った有益な画像を収集し、溜め込んでみんなで利用することもできるようになります。
難点は・・・。うちのサイトが ISDN(64K) で接続されていることです。うちがインターネットとの接続に64Kであるってことは、皆さんがADSL8Mを導入していも、うちのサイトにアクセスする時には64K以上のスピードが出ない(笑)っていうことなんです。
そのため、新しいモバイルリンクにある一部の機能では各方面からデータを取得してページを生成するってことをやってみたのですが、その取得に少し時間がかかります。故に「重い」と感じるケースもでてしまうかもしれません。オプションで個人のブラウザで調整できるようにクッキーを利用していくつもりですが、そのときは、ご了承ください。
それから、各方面にもメールを出す予定でいますが、ほぼ全てのリンクが7月以降無くなります。それは、今までのURLの中から、koby という パスを無くすからです。当面の間はダミーとして置いておきますが、8月すぎには残らないでしょう。この点、ダイレクトにリンクを貼っている方、ご注意くださいな。